2006-04-2420060424
■ [はてな]困ったなぁ

どれくらい困っているかというと、これから、はてなに関するあれやこれやを書こうかと思うのだが、この文章を、このまま、はてなの方へコピペしてしまうと、あまり意味が無いので、というどうでもいいことに悩んでいる自分が、愛おしく思えてきて、たまらない、という文章を書いているうちに、つまらなくなってきて、書くのをやめようかと思うのだけれど、こんな文章を書いてすみませんぐらい言えよ、自分、ここら辺でボケても、誰も気づかないだろうから、何か、寒いのを、一発、ファイトいっぱぁぁつ、な感じでよろしかったでしょうか、というファミコン用語を開陳してみても、空しくなるだけ、困った
前置きしておくが、別に、はてなに移動をお奨めしている、というわけではないので
あくまで、感想
というわけで、はてなを、見たこともなく、一生、はてなにダイヤリーることもなく、アメブロに書いた文章以外書くことが無いから、ブログペットでも飼うべきかな、と思う向きに、はてなに日記をを五日ほど書いてみたので、はてなの他己紹介
前々から思っていたのだけれど、はてなって、シンプルな割りに、それぞれのブログが特色を出しているなぁ、と
それを、書き始めて、何故かわかったのだけれど、簡単に、ブログの書き手の拘りが出せる、というのに尽きるかな、と
htmlも使えるのだが、はてな記法
というのが使えて(自分の場合、使え切れてないのだが)、色々、面白そう、とか、壁紙が300あって、色のカスタマイズが可能とか
あと、はてなは、簡易アクセス解析(permlimkから見れる、リンク元)がデフォルトで付いているのとか、おとなり日記といって、エントリ毎に、似たようなキーワードのエントリを表示してくれたり
まあ、自分の場合、アメブロもはてなも、限られた機能しか使っていないので、へへん、アメブロの方が、こんないいところもあって、つかいやすいんだょ、という声もあろうことだろうが
しかし、結構、両方やっていると、面白い
以上